部活動
運動部
文武両道、心身を鍛え自ら成長しよう

サッカー部
県内トップクラスの部員数を誇るサッカー部はサッカーを通し、自己実現・礼儀・協調性・連帯感を学びます。部員全員が各リーグに所属し、それぞれが競争し成長する中でチームに貢献できるよう活動しています。平成21年度には高円宮杯・全国サッカー選手権でベスト8に入りました。昨年平成28年度には東海プリンスリーグ3位・高校サッカー選手権静岡県大会で優勝し、全国大会に出場しました。

バスケットボール部
平成25年度には全国高校総体準優勝、ウィンターカップ4位の実績があります。OBには海外、プロチームで活躍する選手もおり、今でも指導に来てくれています。現在は全国大会出場、そして全国で勝つ力をつけるために日々練習に励んでいます。

野球部
人間力の向上と甲子園出場を目標とし、67名の部員が「一心」となって日々の練習に励んでいます。秋・春を通じて、着実にチーム力が向上してきました。応援してくれるすべての人たちに感謝し、今年の夏は第3シード校として静岡県の頂点を狙います。
全国高等学校野球選手権静岡県大会におきまして、本校野球部は春夏あわせて初めて甲子園出場を決めることができました。
全国高等学校野球選手権静岡県大会におきまして、本校野球部は春夏あわせて初めて甲子園出場を決めることができました。

陸上競技部
2017リオデジャネイロオリンピック銀メダリスト飯塚翔太(ミズノ)【4×100mR(第2走者)】、2013 箱根駅伝優勝メンバー高田翔二(スズキ)など多くのトップアスリートを輩出。全国高校駅伝9回出場。全国高校総体男子総合の部準優勝(H21)。県高校総体男子総合の部優勝(4回)。全国総体4×100mR 3度入賞。全国大会優勝種目100m・200m・800m・110mH・砲丸投。その他、多くの全国大会入賞者が出て、世界に羽ばたく選手の育成と全国大会での勝負・人間教育を重視した活動をしています。

バレーボール部
「勇猛果敢」をテーマに、普通科・英数科の生徒、経験者・初心者と、分け隔てなく皆で力を合わせて東海大会出場を目指しています。

剣道部
「一志不退」を部訓とし、インターハイ出場を目指して日々の稽古に励んでいます。

テニス部
普通科、英数科ともに部員数に偏りがなく、県大会上位を目指し日々練習に励んでいます。
(※中学は男子のみ)
(※中学は男子のみ)

柔道部
県制覇に向け毎日の練習に励んでいます。

空手部
初心者から経験者まで、全員が大会で活躍できるように、毎日の練習を大切にしています。

応援指導部
応援指導部が目指すのは地域や国をけん引するリーダー育成です。そのため、「常に人のために汗を流す」ことを美徳とし、「最高の黒子」になるべく日々練習に励んでいます。

チアリーディング部“ Daisies”
部活動の応援や様々なイベントの出演に加え、大会にもチャレンジしています。全国大会を目指して、中学校1年生から高校3年生までが笑顔で最高の青春を過ごすことができるチームです。
文化部
集中力を高め、技術を磨き、心から楽しむ

吹奏楽部
定期演奏会の開催と吹奏楽コンクールで全国大会金賞を目標に、日々の練習に取り組んでいます。

棋道部
アニメ「三月のライオン」、映画「聖の青春」など最近話題の多い将棋界。将棋は脳を活性化し、集中力が格段に向上します。棋道部では将棋の楽しさと奥深さが体験できます。あなたも将棋を始めてみませんか。

美術部
青藍祭での作品展示や県高文祭(美術部門)中部展への出展に向けて、部員が創作活動に取り組んでいます。

囲碁部
囲碁の効用として記憶力、忍耐力、集中力、大局観、バランス感覚などが身につきます。

写真部
校外コンクールに応募するため写真に関する技術、感性を磨いています。運動部の大会に行き、明誠の生徒を写真に収める活動をしています。

歴史研究部
日本史・西洋史・東洋史・考古学、分野は違っていても学びあい、気がついたら「歴史通」に。写真は、江戸東京博物館内の日本橋の上。

科学部
科学の甲子園静岡県大会にも出場し、近い将来に全国大会への出場することを目指します。自然科学に興味のある生徒で活動しています。

茶華道部
裏千家の茶道を学び、青藍祭のお茶会でお点前を披露します。外部講師の先生方からとても丁寧な御指導を受けることができます。

書道部
毛筆で書いた作品を文化祭で展示や書道コンクールに応募しています。また今年は新たに文化祭で書道パフォーマンスに挑戦しました
同好会&研究会
射撃同好会
国体出場常連の射撃同好会も今年創部20 周年を迎えました。今、国体予選も半ばに差し掛かり新入部員も増え、秋の愛媛国体に向け活気を呈しています。5月に愛知で行われた東日本選手権にて3年種石啓希が3位入賞しメダルを獲得し部全体が盛り上がりを見せています。
女子バレーボール同好会
今年度から創部されました。大会出場をめざして、バレー大好き女子が集まっています。
バドミントン同好会
週2回楽しく練習しています。公式戦にも出場できます。個人戦で県大会に出場しました。
女子バスケットボール同好会
中学1年生から高校3年生まで、初心者から経験者共にみんなで楽しく活動をしています。
フットサル同好会
発足15年になる明誠一番人気の同好会です。みんな和気あいあい楽しく活動しています。
編み物同好会「ニッターズ」
かぎ針編み、棒針編みの技術を習得しています。毎年青藍祭では沢山の作品を販売しています。
図書研究会「ビブリオ」
「書物」を意味するラテン語から命名した、本を愛してやまない生徒のための同好会です。本の整理・手入れ、図書新聞やPOP作成なども行います。
英語ディベート同好会
英語ディベート同好会は新しく作られた同好会です。埼玉で開催された日本高校生パーラメンタリーディベート連盟大会に初参加しました。英語の力だけでなく、論理的思考力も伸びますよ!全国大会を目指してみませんか?
東大・京大研究会
東大合格を目指す者と旧帝大や早慶合格を目指す者が自主学習で日々精進しています。